枠

投稿者: dakko_user

【開催報告】 抱っこ法上級者研修会を開催しました

6月17日・18日の二日間、千葉県長柄町「リソルの森」にて、日本抱っこ法協会の上級者研修会が行われました。

全国から28名の仲間が集まって、二日間みっちり(一日目は夜9時まで!)学び合いました。

前回(2月)の上級研から引き続きのテーマもあり、リアル会場ならではのワークで体感しながら学びを深める、内容の濃い研修会でした。

抱っこ法の大事にしている考え方・対象の見方を確認するとともに、それをワークにてどのように体験・体感することができるかをみんなで探究する時間となりました。

頭でわかっているだけでなく、体感することで、より一層、支援の対象や周りの人、そして自分自身へのまなざしが深くあたたかいものになったのではないかと思います。そうなると、できることの幅も広がります。
研修が終わる頃には、疲れているはずなのに、みんないい顔になって、元気になっていました。



また、二日目終了後から三日目には、有志メンバーによる自主勉強会がありました。
自主勉強会では、研修会よりリラックスして、雑談をしたり日常の報告をしあったりするのも楽しみです。
今回は、7名の参加者にて、研修で残った疑問やそれぞれのケースについて、検討や学び合いをしました。


上級者研修会は、年間2回開催しています。
次回は、2024年2月17日・18日、オンラインでの開催です。















*抱っこ法の研修・講座、また認定については、こちらをご覧ください。




【8月開講】 『動画で学ぶ 抱っこ法講座』(動画配信講座)

*この講座は、協会に入会してすぐの方にも受講していただける講座です。
 入会のお申し込みはこちらからお願いいたします。



通信講座『動画で学ぶ「抱っこ法講座」』は、週⼀回届くURL をクリックし視聴することで受講できま

す。期間中は、好きな時に何度でも視聴できる配信型の講座です。

初級認定後、実践講座へ学びを進める⽅、今年実践講座の受講を予定している⽅でまだ受講していない

⽅には必須の講座ですので、年⼀回の、この機会を逃さず受講してください。

毎回テーマを設けた動画で抱っこ法の⼤切な基礎を学びます。シンプルにわかりやすく、段階的に学び

を深めることができるので、初⼼者から上級者まで、どなたにもお薦めの講座です。援助の対象者に説

明する⼒もつくでしょう。



【全8回テーマ】

①本来の親⼦の姿
②育て直しのやりとり
③応答性を導く
④つながるのが肝
⑤気持ちを受け⽌める
⑥聞き分けのやりとり
⑦⾃律⼼をはぐくむ
⑧頼りになる親





【配信期間】 8⽉21 (⽉)より配信開始(全8回、毎週⽉曜⽇配信) *申込み〆切:7⽉31⽇

【参加⽅法】 メールにて送られてきた動画のURLをクリック
期間中、好きな時に何度でも視聴OK! *スマホ・タブレット・PCで視聴可能です

【参加資格】 会員ならどなたでも
*テキストⅠとⅡ(共に第⼆版)を使⽤します
テキストをお持ちでない⽅は事前にご購⼊ください(事務局に申し出てください)

【受講料】 5,000円(振込み)

【申込⽅法】 申込みフォームより(またはチラシのQRコードを読み込んで)お願いします


【振込み先】 銀⾏振込:ゆうちょ銀⾏ ○⼀九店 当座 0114568 ニホン ダッコホウ キョウカイ
郵便振替:00170−5−114568 ⽇本抱っこ法協会

【お問合せ】 事務局 info@dakkohou.com



【講演会報告】子育て講演会「叱り方としつけのコツ」 石川県志賀町すばる幼稚園にて



石川県志賀町のすばる幼稚園にて

日本抱っこ法協会会長として講演をさせていただきました。



すばる幼稚園は、園ぐるみで抱っこ法を学んでくれている全国でも貴重な園です。

コロナで3年間会うことができなかった抱っこ法の仲間である先生方に

久しぶりに、お会いできて嬉しかったです。

また、たくさんの父兄のみなさんがご参加くださいまして、ありがとうございました。



6月3日(土)午前中に

「叱り方としつけのコツ」という演題でお話しさせていただきました。




親は、子どもを叱りながら、これでいいのか、いやダメだ

親は、子どもを叱りながら、これでいいのか、いやダメだ

叱らない自分にならなければ… と思っていますね。


でも、なぜ叱るのでしょうか?

叱っているときの自分に何が起きているのか?

そのことに気づいてみましょう! そんな問いかけからスタートしました。

あっという間の90分でした。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。



講演を聞いてくださった方から、素敵なご感想をいただきました。

許可をいただきましたので、ご紹介いたします。



本日 すばる幼稚園のはまなす学級にて講演に参加した者です

お話を聴き感想をお伝えしたくLINE登録させていただきました

うまくまとめられず…
長文失礼します

叱る 怒る しつけ
ぐちゃぐちゃのループが続いている毎日で

自分の気持ちにゆとりが無くイライラしてしまう原因は
自分が変わるしかないと考えておりました

今回大変良い機会に恵まれお話を聴く中で

顔を上げれない場面
大きく頷けた場面
涙をこらえきれなかった場面など

表現が難しいですが
とても心に染みわたり
潤うというか救われ楽になれたような気がしております

早速今日次男のイヤイヤ場面(10分程度続く)がありました
今日の講演の場面が思い出され
早速意識して言葉と行動の奥にある気持ちに粘り強く目を向けたことで
子供自ら行動できるように助けることができました

今後も様々な場面が訪れると思いますが
その度に西川さんのお話が思い出されることと思います

本日は大変貴重なお話をありがとうございました( ˊᵕˋ )



早速、実践してくださったとのこと、

またそれをご報告くださって、本当に嬉しかったです!!

イヤイヤの場面に10分付きあうのも最初は大変なことと思います。

でも、子どもの心が何かのきっかけで乱れたとき

それが落ち着くまで、親がそばにちゃんと居てくれること

そのことが子どもにとって、どれほど心強く、どれほど嬉しいことなのか…。


粘り強く目を向けた、とおっしゃっていますが

その行為は、まさに親の愛の証ですよね。

お子さんからの信頼が育ったことでしょう。

ママの実践力に、頭が下がりました。大拍手です!!



抱っこ法では、

親が、わが子のために自信をもって、大切なNOを伝えたり

わが子の成長のために、必要な導きの手を発揮できるように

応援していきたいと思っています。


親向けの講演会、職員研修もお受けしています。

ご興味ありましたら、お問い合わせください。



抱っこ法の学び方については

「抱っこ法」を学ぶでご確認ください。

*抱っこ法を学ぶには、ご入会していただくことが必要です。

【8月開講】 園児を応援!第二弾『絆を頼れる応援を学ぶ』(動画配信講座)

*この講座は、初級認定以上の会員が対象の講座です。
 認定については、こちらをご覧ください。
 入会のお申し込みはこちらからお願いいたします。

〜園児の本当のニーズに応える保育〜

園児を応援! 第一弾「年齢相応の支援を学ぶ」では
見方が変わるかかわり/年齢相応のかかわり/共感のかかわり/行動を整えるかかわり/
感情を整えるかかわり/絆を頼れる応援! を学びました。

シリーズ第二弾「絆を頼れる応援を学ぶ」では、
心のつながりに誘うコツを深めていきます。

子どもの本当のニーズに応えるためにも、心でつながる練習は欠かせません。

導きたい保育士と導びかれたい園児、互いのニーズは共に満たすことができます。
両者の意識のベクトルが向き合うことで、無意識の協力体制ができ、
より良い支援や楽しい保育を実現することができます。

この配信講座では、園児の本当のニーズは何か? また無意識の協力体制を作るコツをお伝えします。
保育士以外、子どもと大人の関係性を学びたい人なら誰にでも役立つ講座です。

*第一弾の学びが基本となりますので「年齢相応の支援を学ぶ」を先に受講してください
*同時受講はできません。どちらか一つの受講となります。
 園児を応援!第一弾「年齢相応の支援を学ぶ」の詳細はこちら

配信期間 : 8月23日(水)〜9月27日(全6回、毎週水曜日配信) *申込み〆切 8月10日(木)

参加方法 : メールにて送られてきた動画のURLをクリック 
       *スマホ、タブレット、PCで視聴できます      
       期間中、好きな時に何度でも視聴可能(10月末まで視聴可能できます) 
 
参加資格 : 初級認定者以上・「園児を応援! 年齢相応の支援を学ぶ」を受講済であること
       *テキストⅠとⅡ(共に第二版)を使用します
        お持ちでない方は事前にご購入ください(申込時にお知らせください)

       認定については、こちらをご覧ください 

受講料  : 5,000円(振込み)

申込方法 : 申込みフォームよりお願いします
       https://ws.formzu.net/sfgen/S8100743/

振込先  : ゆうちょ銀行 0一九店  当座 0114568  ニホン ダッコホウ キョウカイ 
       郵便振替   00170ー5ー114568  日本抱っこ法協会

お問合せ : 協会事務局   info@dakkohou.com

【8月開講】 園児を応援!第一弾『年齢相応の支援を学ぶ』(動画配信講座)

*この講座は、初級認定以上の会員が対象の講座です
 認定については、こちらをご覧ください。
 入会のお申し込みはこちらからお願いいたします。



〜園児の気持ちと保育士の気持ちが出会う保育〜

園児も嬉しい、保育士も嬉しい保育とは?

心のつながりを大切にしたい、心の成長を応援したい、そう思って保育に臨んでいる保育士さんは多いことでしょう。

でも、時間がない、なかなか手応えを感じられない、難しい子も増えているし…
そんな声もたくさん聞きます。

あなたの保育は充実していますか?


保育現場に限らず、子どもと大人が共に成長していくには、より良い関係作りが欠かせません。

保育現場での、より良い関係とはなんでしょう…

いつだってみんなとつながっていなくては、全員の気持ちをわかってあげなくては、と思っていませんか?

それより、ここぞという時につながれる関係性があれば大丈夫!!

この配信講座では、その関係性を年齢に相応しく成長させるコツをお伝えします。
保育士以外、子どもと大人の関係性を学びたい人なら誰にでも役立つ講座です。

*こちらの講座をすでに受講された方には、「園児を応援!第二弾『絆を頼れる応援を学ぶ』」を受講できます。
 詳細はこちらをご覧ください。

【詳細】

配信期間 : 8月23日(水)〜9月27日(全6回、毎週水曜日配信) *申込み〆切 8月10日(木)

参加方法 : メールにて送られてきた動画のURLをクリック 
       *スマホ、タブレット、PCで視聴できます      
       期間中、好きな時に何度でも視聴可能(10月末まで視聴可能) 
 
参加資格 : 初級認定者以上
       *テキストⅠとⅡ(共に第二版)を使用します
        お持ちでない方は事前にご購入ください(申込時にお知らせください)

       認定については、こちらをご覧ください 

受講料  : 5,000円(振込み)

申込方法 : 申込みフォームよりお願いします
       https://ws.formzu.net/sfgen/S8100743/

振込先  : ゆうちょ銀行 0一九店  当座 0114568  ニホン ダッコホウ キョウカイ 
       郵便振替   00170ー5ー114568  日本抱っこ法協会

お問合せ : 協会事務局   info@dakkohou.com